こんにちは、ジェニ(@_jennie_log)です!
最近話題になっているDERMATORY(ダーマトリー)のアイテム・シカレスキューガーゼパッド。
前から気になっていたアイテムが、ついにオリーブヤングでも取り扱いが始まったのもあり…セールになってたというのもあり…ついつい購入してしまったので早速レビューしたいと思います♪
「敏感肌でも使えるの??」「肌荒れに効果があるってホント??」などなどの疑問にお答えします〜!
肌に優しい拭き取りパッドを探している人は特に必見ですよ〜!
DERMATORY(ダーマトリー)がオリーブヤング でも取り扱いスタート!
人気のガーゼパッドが記念?のセールで2200円が1300円ほどの価格に✨
まあ、買うよね←
口コミも良いので期待しながら使ってみます☺️☺️
よかったらブログでレビューもするね〜!#韓国コスメ pic.twitter.com/Ir0F0qRHZL— ジェニ@🇰🇷ライター (@jennie_log) March 5, 2020
Contents
DERMATORY(ダーマトリー)ってどんなスキンケアブランド?

CLIO系列のスキンケアブランド
ダーマトリーってブランド名を初めて聞く人も多いのではないでしょうか??
実はダーマトリーは、韓国で超人気コスメブランドであるCLIO系列のスキンケアブランド!
アレルゲンフリーで低刺激なスキンケアアイテムを展開しているブランドなんです。
まったく知らないブランドのアイテムを使うのはちょっと…という人でも安心して使うことができますね♪
拭き取りパッドが話題に!
韓国でもあまり知られていなかったダーマトリーですが、この拭き取りパッドをきっかけにぐんぐん知名度を上げていっているんです。
韓国の美容系Youtuberも注目、実際に使用していることで日本でも注目度が高まっています♪
⬇︎会社員Aちゃん(いっしょに紹介しているのもCLIO系列のパッド!)
⬇︎미즈키Mizukiちゃん(ダーマトリーの他のアイテムも紹介している動画)
⬇︎スプスプちゃん(乾燥肌におすすめなのが分かります〜)
DERMATORY(ダーマトリー)のパッドの特徴は??
- 敏感肌でも使える優しい拭き取りパッド
- シカケア成分配合で肌トラブルを鎮静
- 美容液がたっぷり染み込んだガーゼタイプのパッド
拭き取りパッドといえば摩擦による刺激が気になって、特に敏感肌の人には挑戦しにくいアイテムですよね。
ダーマトリーのパッドはそんな敏感肌のためのアイテム!
これまで試せなかった、もしくは試したけれど肌に合わなかった…という人でも使える優しいパッドです。
洗顔後、化粧水をつける前に使用するか、朝の拭き取り化粧水として使用するのがおすすめ!
シカケア成分配合なので、肌の赤みやトラブルを鎮静してくれるのも嬉しいポイントです♡
DERMATORY(ダーマトリー)のパッドを実際に使ってみた!
拭き取りパッドは、かの有名な“おじさんパッド”ことCOSRXのもの(赤と緑)を使用したことがあるんですが他のメーカーのものは初めて!
口コミもいいのでかな〜り期待しながら使い始めました♪

パッケージは可愛いパープル♡
大きくAZULENEと書いてあるので、AZULENEっていうブランドなのか?と思っちゃいますがこれは成分の名前なんだそう。まぎらわしすぎわろた
下に商品名とメーカー名が書かれています。
箱の中身はこんな感じ↓

本体とピンセットが入っています。
衛生的に使えるのは嬉しいですよね〜!

ちなみに、ピンセットは内蓋にセットできます。なくさないし使いやすくて便利です!
開けるとしっかりとシールで蓋がしてありました!

これなら韓国からはるばる輸送されてくるときも液モレしなくて安心!
衛生面も考慮して作られているのが分かりますね。
シールを剥がすとこんな感じ↓

美容液にパッドが浸っています!!
これは他の拭き取りパッドにはなかった!新しい手法です。

パッド同士がひっついて少し取りにくいときもありますが、ほとんどはピンセットだけで取ることができます。
この美容液に指を突っ込みたくないのでピンセットありがたき♡
パッドのサイズはCOSRXのものよりひと回りくらい小さいです↓

あと、ガーゼなので生地自体が薄め。
コットン系のパッドを想像すると「あれ??」と思ってしまいそうですね。
ガーゼなので生地はしっかり!片面は粗め素材で、もう片面は柔らかい素材になっています。
私は1週間、朝・晩の洗顔後、化粧水をつける前に使ってみました♪
その他使っていたスキンケアアイテム
- クレンジング:バニラコ クレンジングバーム
- 洗顔料:専科パーフェクトホイップ
- 化粧水:ハトムギ化粧水
- クリーム:CNP laboratory オイルインクリーム
ダーマトリーのパッドの効果が分かりやすいようアンプルやシカクリームなどは使用せず、基本のスキンケアもシンプルなもので1週間試してみました!
https://jennie-log.com/cnp-oilincream
使ってみて驚いたのはとにかく優しい使い心地!
たっぷり美容液が染み込んでいるというのもあって、肌にパッドがあたっているときの刺激がとても優しかったです。
シートマスクを折り畳んで肌に滑らせているような感じでした!
ただ、粗い面は結構ザラザラしているのでニキビなどできモノがあるときは使わないほうが良いかなと思いました。
私はパッドのあとに化粧水を塗っていましたが、このパッドだけでも十分保湿してくれるので化粧水代わりとしても使えそう♪
赤みが気になっていた両頬に乗せて、部分シートマスクにしても使ってみましたが、数分置いてもパッドは乾燥せず水分を保ったまま。
部分シートマスク後は赤みがかなり落ち着きました!
DERMATORY(ダーマトリー)のパッド1週間使ってみた感想まとめ
お気に入りポイント
- 使うほどに肌の赤みが引いた
- 敏感肌でもヒリヒリしなかった
- 拭き取るだけで肌がしっとりツルツルに
- 部分シートマスクや化粧水などマルチな使い方ができる
肌トラブルや赤みなどの鎮静効果を期待していたのですが、使ってすぐに効果があった!というよりは、使えば使うほど肌が安定していくといったような効果の感じ方でした。
肌荒れがひどい時は、部分シートマスクの使い方をするのがおすすめですね!
敏感肌でもヒリヒリすることなく、たっぷりの美容液で保湿も◎
拭き取りパッドというと角質ケアのイメージですが、ダーマトリーは角質ケアに加え、鎮静・保湿までしっかりこなしてくれるアイテムでした!
残念ポイント
- 粗いほうの面がかなりガサガザしている
- パッドのサイズが小さくてちょっと使いにくい
ダーマトリーのパッドの残念だったポイントはこの2つ!
肌の弱い私は、粗い面は使わずキメの細かいほうの面だけを使用するようにしていました。
敏感肌の人は粗い面を使うのはおすすめしません…。
あと、パッドのサイズが小ぶりなので、これまで他のメーカーの拭き取りパッドを使ってきた人は最初少し使いにくいなぁと感じるかも。
しかし慣れれば問題はありませんし、1枚で全顔に使用できるためコスパが悪いといったことはありません。
保湿に特化した黄色いパッケージの方は、少し大きめサイズなのでこちらを使ってみるのも良さげです。

DERMATORY(ダーマトリー)のパッドはこんな人におすすめ
- 敏感肌向けの拭き取りパッドを探している人
- 肌の赤みやトラブルが気になる人
- 拭き取りパッドで角質ケアだけじゃなくて鎮静・保湿効果も欲しいちょっと欲張りさんな人
他の人の口コミを見ていてもヒリヒリしたなどのレビューは見られず、成分・使い心地ともに優しいのがダーマトリー最大の魅力。
敏感肌におすすめの拭き取りパッドです!
DERMATORY(ダーマトリー)のアイテムをお得に購入するには?
韓国で購入するなら…
最近オリーブヤングでの取り扱いが始まったダーマトリー!
韓国で購入するならオリーブヤングが一番手軽でおすすめです♪
CLIOやロッテなどの免税店でも購入できるので、お得に買うならいろいろそれぞれセール時期を狙うといいですよ。
日本から購入するなら…
日本から購入するのなら通販を利用するのがおすすめ!
CLIOの公式ショップが楽天とQoo10にあります。
あと、もっとお得に買いたい!という人は【スタイルコリアン】 で買うのがおすすめ♪
かなり頻繁にセールになっているので、他のサイトから購入するより安いときが結構あります↓

まとめ
いかがでしたか??
今回は話題のDERMATORY(ダーマトリー)の拭き取りパッドについてレビューしてみました!
さすが口コミが良いだけあるなぁ〜というほど、しっかり実力が感じられた優秀アイテム。
肌荒れ時の緊急ケアアイテムとして使っても良さそうです!
是非、参考にしてみてくださいね〜♪