こんにちは、ジェニ(@_jennie_log)です!
今回はまるで注射器のようなビジュアルで話題のスキンケアアイテム、メディヒールのアンプルをご紹介!
マスクパックで一躍その名を広めたメディヒール。メディヒールのほかのスキンケアアイテムも気になる!という人は必見です。
Contents
メディヒールって?

メディヒール (MEDIHEAL)は韓国発のマスクパック専門ブランド。パックの高い効果が口コミなどで広まり話題に。
日本の女の子のあいだでも、渡韓したら買うマストアイテムにも必ず入るほど人気のスキンケアアイテムです。
マスクパック専門ブランドでしたが、最近ではその他のスキンケアアイテムも販売。
最近ではコスメを扱う姉妹ブランド、メイクヒールも発足し話題となっています。

メディヒールのアンプル・特徴

注射器のような斬新なデザイン
やっぱり印象的なのがこの斬新なデザイン!
注射器をモチーフにしており、パッと見ただけではアンプルとは分かりませんよね。
だけど、なぜか肌に栄養を注入してくれそうなそんな気も…(笑)
まるで塗るマスクパック!
高濃度の美容液が入ったこのアンプルショット。
メディヒールのお家芸・栄養たっぷりマスクパックを15分乗せたあとのような肌に仕上げてくれるそう。
注射器が斬新すぎて、塗るマスクパックという情報があまり頭に入ってきませんがそういうことらしいです。
3本入りの新鮮な使い切りアンプル
使い切りじゃないアンプルが一体どこにあるんだ!といわれれば、元も子もないですが…(笑)
このメディヒールのアンプルは3本入り。新鮮なうちに使いきれるので、いうならば生アンプルといった印象です。
衛生面がかなり良さそうなのが特徴ですね。
メディヒールのアンプル・使い方
メディヒールのアンプルを使う順番
❶まずは洗顔!
❷容器を手の甲の上に垂直に立て液が出るまで待つ
❸顔に約45〜60度の角度で傾け、両頬とおでこの順番で直接約2〜3滴ずつ落とし馴染ませる
❹3の動作をさらに2回繰り返すレイヤリング(計3回)を通して肌を完璧にマスキング
なんだかややこし。
パッケージにも3という数字が大きめに書かれているんですが、これは3本も入ってんねんでお得やろ〜!というよりも「3回レイヤリング法」というのを強調するために書かれているそう。
つまり、このアンプルは3回重ね付けするのが大きなポイントになるんです。
そして手に取りハンドプレスでギュッギュっとではなく、直接お肌に垂らしてつけるやり方をメディヒールは推奨しています。
https://jennie-log.com/114-3
メディヒールのアンプル3種類の違い
ブルー『ハイドラショット』
保湿ならこのブルーがおすすめ。肌の水分補給をしてくれトーンアップ効果もあるそう。乾燥やくすみにお悩みの人向けです。

グリーン『エクセルトーニングショット』
肌トラブルの鎮静にはグリーン。ストレスなどで肌のコンディションが良くない人や、敏感肌の人におすすめです。

パープル『ポアマイナーショット』
毛穴が気になる人向けのパープル。肌にハリと弾力を与えてくれます。皮脂トラブルにお悩みの方におすすめ。

実際にメディヒールのアンプルを使ってみたレビュー
メディヒールのアンプル使用感レビュー
私はグリーンとパープルを購入。
アンプルって瓶とかに入ってて、スポイトで吸い上げてっていうイメージなんですけれどこれは斬新なパッケージですよね。
韓国で購入して1000円くらい。下に詳しく載せていますが梨大のコスメショップで買いました。

で、てっきり注射器のハリにあたる部分から液が出てくるのだと思ってたんですが…

あ、逆なのね。
注射器の形はただのデザインみたいです。
これを手の甲の上で垂直に立てて、液が垂れてくるのを待つんですが…最初は思った以上に時間がかかる!
と、思ったら行きなるダダダーと出てきてびっくり!
どうやら特にグリーンはアンプルがさらさらしているみたいです。慣れるとコツが掴めますが、最初は注意が必要かも。

軽く手の甲に塗り広げるとこんな感じ。
無色透明で香りもありません。化粧品の匂いに敏感な人にもいいですね!
容器から肌に直接垂らし馴染ませていきます。
これまた私が不器用すぎるのかなんなのか、液が目の近くに垂れて超しみるのなんのって!ムズカシイ…
垂らす→馴染ませるを3セット行なって終了。
実際にアンプルを使用したあとのお肌はというと…たしかにモチモチ!
塗るマスクパックというのも納得です。
化粧水の吸収もよくなり、使い続けるほどに肌の弾力が増してきた感じも。
私はかなり敏感肌なのですが、特にこれで荒れることもないので敏感肌の人にもおすすめできます。
そして注目すべきはコスパの良さ!
1週間で1本、3本入りなので1ヶ月弱持つと考えてもかなりお得で、チャレンジしやすいアイテムだと思います。
メディヒールのアンプルのここがすごい!まとめ
- アンプルでありながら低価格でコスパ良し!
- まさに「塗るマスクパック」手軽にスペシャルケアが可能
- 敏感肌でも安心して使える
- 保湿がしっかりできモチモチの肌に!
低価格で使い切りなので、アンプル初心者にもおすすめできるアイテムです。1つが小さいので旅行やお泊まりにも持っていけるのも嬉しい。
忙しい朝より、夜のスキンケアタイムにゆったり使いたいアイテムだなと思います。
メディヒールのアンプルのここが残念…まとめ
- 最初はちょっと使いにくいと感じる
- マスクパックより手軽だが一般的なアンプルより少し手間が多い
注射器モチーフなのが逆に使いにくいという結果に…。慣れれば問題ないですが、使い方ももちろん韓国語で記載されているのでネットで調べたりと、最初は戸惑うことが多いのがちょっと残念なポイントです。
まとめ
メディヒールのアンプルについてご紹介&レビューしてみました。3種類あるので自分の肌にあったものをチョイスしてみましょう。
マスクパックで多くの支持を得ているメディヒールのアイテム!気になる方は是非試してみてくださいね♪
ジェニ

⬇︎Youtubeで【韓国×ノマドな日常Vlog】を配信中!