こんにちは、ジェニ(@_jennie_log)です!
いま日本でも話題の韓国コスメブランドといえば『 rom&nd(ロムアンド)』
特にリップティントが人気ですが、今回はrom&nd(ロムアンド)の人気ツヤ系ティント&グロスをまとめてご紹介!
「ロムアンドのティントありすぎてよく分からん〜!!」って人はもちろん、
「そもそもロムアンドって何がそんなに人気なの??」って人まで必見です♪
新作のラメグロスもしっかり紹介します♡
Contents
rom&nd(ロムアンド)のリップティントはここがすごい!
豊富で絶妙なカラー展開

rom&nd(ロムアンド)のリップは、ぱっと明るいカラーから今っぽいくすみカラーまで豊富に展開していて、
しかもどれも絶妙〜な色味!!
これまでのティントの常識を覆すような悶絶必須カラーがいっぱいです。
ティントって蛍光色っぽく発色するのがイヤ!って人にこそrom&nd(ロムアンド)のティントがおすすめ♡
rom&nd(ロムアンド)のプロデューサーさんはパーソナルカラーの資格を持っており、PCに合わせたカラーを作っているんだそう。
自分に似合うリップカラーを探せるのもrom&nd(ロムアンド)の魅力ですね!

プチプラなのに優秀すぎる

rom&nd(ロムアンド)のリップはどれも1500円以下で購入できるプチプラ価格!
なのに、品質が高いのが人気の秘訣です。
rom&nd ティントってなにゆえそんなに人気なんですか?🧐って思ってたんだけど
✅明るいけどくすみのある今っぽカラー
✅ティントなのに荒れないし保湿力がある!
✅じゅわっとしたジューシーな発色
✅蛍光色にならずナチュラルメイクにも合うってところがすごいんだわ。参った。#韓国コスメ pic.twitter.com/bhZS03m00p
— ジェニ@🇰🇷ライター (@jennie_log) March 7, 2020
特にrom&nd(ロムアンド)のリップで評価が高いのはこちら…
- テクスチャー
- 発色
- 持続力
- 荒れにくさ
てか、この4つ以外にリップに求めるもんなんてないですよね。完璧。
プチプラなので普段とは違うカラーに挑戦できたり、色違いで揃えやすいのが嬉しいですね♪
rom&nd(ロムアンド)のおすすめツヤティント&グロスはこの3つ
rom&nd(ロムアンド)ではマットタイプのリップやティントもあるんですが、今回はツヤ系まとめということでこの3つを紹介します!
- ジューシーラスティングティント
- グラスティングウォーターティント
- グラスティングウォーターグロス
3つともツヤ系なんですが、それぞれ特徴は違うので詳しく解説していきますね♪
rom&nd(ロムアンド)ジューシーラスティングティント

果実のようなみずみずしいティント
3つの中で一番ナチュラルなツヤなのがこの『ジューシーラスティングティント』
内側からじゅんわっと発色しているようなジューシーさが特徴のティントです!

自然なツヤ感なので、テカテカしすぎて唇だけ浮いてしまうこともありません。
使いやすくて、ナチュラルメイクやディリー使いにもぴったりなアイテムです♡
13色展開とrom&nd(ロムアンド)の中でも断トツのカラーバリエーションなので、多分めちゃくちゃ悩みますが、まぁそれさえも楽しいです←
- ナチュラルなツヤティントを探している人
- ツヤティント初心者の人
- じゅわっとした発色が好きな人
- デイリーメイクにも使いやすいティントを探している人
ジューシーラスティングティントおすすめ&人気色
#6 FIGFIG(フィグフィグ)

イチジクをイメージしたこちらのカラー。
ティントでこんな色があるんだ!と思ってしまう、絶妙ぉぉ〜なくすみカラーです。
マットでこのカラーだと暗いイメージになってしまうかもしれないけれど、ジューシーラスティングティントならふわっと軽いので大人可愛く仕上がります。
どっちかというとブルベ向きのカラーかな??
このシリーズで1番人気のカラーです♪
#7 JUJUBE(ジュジュブ)
なつめカラーのJUJUBE(ジュジュブ) なつめってどんな色…??
レッドでもオレンジでもピンクでもない、これまたお得意の絶妙カラーでいろんなメイクに合わせられる万能な色です。
ナチュラルメイクでもこのティントをプラスするだけでおしゃれな顔が完成!
「頑張ってないのにおしゃれな人」になれちゃいます。

rom&nd(ロムアンド) グラスティングウォーターティント

うるうるツヤツヤの“水膜ティント”
抜群のうるツヤ感が特徴の『グラスティングウォーターティント』
ガラスのような光沢感がとにもかくにも美しすぎるティントです。
塗り重ねていくほどにちゅるんと感が増すので、塗る回数によって質感の違いも楽しめます♪

ジューシーラスティングティントと比べるとシアーな色と質感ですが、意外にベタベタせず軽いつけ心地♡テクスチャーの良さも話題です。
今、旬のツヤメイクもこれ一つでばっちり決まります!
- 今っぽなツヤメイクをしたい人
- 光沢感を重視する人
- 透明感のあるティントを探している人
- ツヤは欲しいけれどベタベタは嫌な人
グラスティングウォーターティントおすすめ&人気色
#3 Brick river(ブリックリバー)

まさに大人のツヤティントドンピシャな色味。
てかブリックカラーのティントでツヤ感ってナニゴトデスカ?って感じですが…
派手すぎず、重すぎないこの色味はさすがrom&nd(ロムアンド)!天才です。
オレンジ味が強いので、オレンジメイクやブラウンメイクにもよく合います♪
リップ以外はマット系で仕上げると抜け感のあるメイクに仕上がりますよ〜
唇の赤みが強い人はブラウンレッドに発色することも!ベースを変えて色の変化を楽しむのも良き♡
#7 Pink valley(ピンクバレー)

つい最近出たばかり!春カラーでおすすめなのがこのピンクレッドカラー。
グラスティングウォーターティントらしい透明感が引き立つピュアな色味です♪
顔色をぱっと明るくしてくれる鮮やかさだけれど、蛍光色のようなイヤ〜な派手さは無し!
「絶対可愛くなれるリップ」って断言しときます。
rom&nd(ロムアンド)グラスティングウォーターグロス

話題沸騰の新作!可愛すぎるきらきらグロス
もうパッケージからして「かわいぃぃぃ…ひぃ…」ってなる話題のウォーターグロス
グラスティングウォーターティントをグロスにしたアイテムです♡
rom&nd(ロムアンド)の新作はキラキラのウォーターグロス✨
カラーは透明・ピンク・紫の3色で
他のリップの上に重ねて使っても👍👍グリッターがたっぷり入ってるので
簡単に今っぽいキラつやメイクが完成します。唇の内側からちょっとずつ塗ると綺麗に塗れるよ💁♀️💁♀️#韓国コスメ pic.twitter.com/wklip30lzK
— ジェニ@🇰🇷ライター (@jennie_log) March 11, 2020
ラメ入りなのできらきら感もプラス!手持ちのリップの上に重ねて塗れば簡単にうるツヤリップが完成します。

そして、うっすらカラーがついている01番か02番を使えば、持っているリップをイエベ向き・ブルベ向きに色味を変えることも!
お蔵入りになっていたリップをこのグロスが救済してくれます。
- きらツヤメイクをしたい人
- 手持ちのリップを賢く活用したい人
- メイクのマンネリ化が止まらない人
- 今っぽいメイクをしたいけれどあんまりアイテムを増やしたくない人
グラスティングウォーターグロス 3種類
グロスは3カラーのみ!
- #00 meteo trak(メテオトラック) → クリア
- #01 sanho cruch(サンホクラッシュ) → コーラル
- #02 night marine(ナイトマリン)→ パープル
sanho cruch(サンホクラッシュ)がイエベ向き、 night marine(ナイトマリン)がブルベ向き。色つきといえどもかなり控えめ〜でやさし〜い感じです。



グロスというとベッタリつくかも…と不安かもしれませんが、rom&ndのグロスはアプリケーター(というかハケ?)がかなり小さめ。
なので、付けすぎることなくちょこちょこっと少しずつ唇に乗せることができます♪
rom&nd(ロムアンド)のティント&グロスをお得に購入する方法
韓国で購入するなら…

韓国のドラッグストア
- オリーブヤング
- lalavla(ララブラ)
- LOHB’S(ロブス)
などで購入することができます♪
かなりいろんな店舗で扱っているのが嬉しいですよね。
小さいお店だとカラーが限られていたり、扱っていないアイテムもあるので大きめのお店に行くのがおすすめです!
日本から購入するなら…
正規の店舗はまだ日本にはないのでオンラインでの購入が手っ取り早いです。
中でも【スタイルコリアン・Style Korean】 は正規品で安心・安全だし、セールで安く買えることも!
他の韓国コスメも取り扱っていて、まとめて見やすいのでおすすめです♡

まとめ
今回は話題のrom&nd(ロムアンド)のツヤティント&グロスをご紹介しました!
とにかく優秀なrom&ndのティントとグロスは控えめに言っても神。
気になってる人は是非試してみてくださいね〜♪
ジェニ

