こんにちは、ジェニ(@jennie_log)です!
今回は、時間がなくてもスキマ時間でできる韓国語勉強法をご紹介♪
具体的な方法と、楽しく続けるためのコツもいっしょに解説します!
短い時間で効率よく韓国語を勉強するコツが知りたい!!
今の生活の中で無理なく韓国語の勉強の時間を作りたいんだけど…
という人は特に必見♡
無料で始められる方法ばかりなので、すぐに取り入れることができますよ!
「忙しい」「時間がない」という人は是非参考にしてみてくださいね〜。
スキマ時間までうまく利用すれば、時間がなくても韓国語は話せるようになりますよ♪
Contents
忙しくても韓国語は話せるようになる!勉強のコツとは?
「まとまった時間」は必要ない

韓国語を勉強している、もしくは勉強しようと思っている人の中には、
「忙しくなかなか韓国語の勉強の時間をとれない」
「時間がなくてついつい勉強が後回しになってしまう」
という人も多いはず。
「毎日2時間勉強しよう!」と思っていても、お仕事をしながら、学校に通いながらとなると容易なことではないですよね。
しかし、実際のところ「まとまった勉強時間」をとることよりも大切なことがあります。
それは、毎日続けること!
エビングハウスの忘却曲線を見れば分かる通り、人間は何もしないとどんどん忘れてしまうようにできています。

このことから、1週間に1日だけ7時間勉強するよりも、1週間毎日1時間勉強するほうが効率よく記憶することができるんです。
勉強=まとまった時間が必要と考えて「時間がない」と変換してしまいがち。
しかし、そうではなく「ちょっとしたスキマ時間で毎日勉強すること」が韓国語習得のコツなんです♪
https://jennie-log.com/learning_korean
「勉強=机に向かう」ではない

「勉強」というとどんなイメージがありますか??
ノートとペンを用意して、机に向かってひたすら手を動かす…なんてイメージを思い浮かべる人も少なくないはず。
しかし、今の時代勉強はいつでもどこでもできます。
電車やバスでの移動中、ベッドでごろごろしているとき、友達を待ち合わせ場所で待つあいだ、などなど
机に向かう時間をとると考えると、どうしても「めんどくさいな」ってなりがちですよね。
「いつもの時間を韓国語の勉強時間に変える」という発想が、忙しくても韓国語の勉強をつづけられるコツなんです。
スキマ時間でできる!韓国語勉強法5選
スキマ時間を利用してできるおすすめの韓国語勉強法を5つご紹介!
語学勉強で一番大切な「続ける」ためのコツも一緒に解説していきます♪
①韓国語の音声コンテンツを聞く

移動時間や寝る前、家事をしているときなどを利用してできるのが「韓国語の聞き流し」
ラジオやポッドキャストなどの音声コンテンツを聞き、韓国語に耳を慣れさせます。
初級の人なら「韓国語講座」などのコンテンツでも良いですが、
ある程度韓国語が聞き取れるようになったら、韓国人向けのコンテンツにチャレンジするのがおすすめ!
ネイティブの発音や言い回し、フレーズにどんどん触れていきましょう♪
おすすめの音声コンテンツは、
ラジオアプリ
KBS kong

SBS 고릴라(SBSゴリラ)

MBC mini

Podcast
NAVER audio clip(NAVERのポッドキャストアプリ)

VLIVE(音声だけの放送を行っているアイドルも多い!)

続けるためのコツ
音声だけの聞き取りは正直すごく難しいです。
電話を想像してもらえると分かりやすいですが、日本語でもぼーっとしてたら聞き逃してしまうことってありますよね。
動画のように視覚の情報がないので、頭の中だけでイメージを膨らませなければなりません。
なので、聞き流しは一字一句聞き取ろうとしないのが大切!
聞き流しは、韓国語に耳を慣らすのが目的です。
また、コンテンツはできるだけ自分の好きなジャンルのものを選ぶようにしましょう。
日本語でも自分が興味のない話を聞き続けるのってシンドイですもんね。
難易度にこだわらず興味があるものを優先することをおすすめします♪
https://jennie-log.com/language-slump
②韓国人YouTuberの動画を見る

YouTubeは無料で利用できる最高のコンテンツ!
勉強に活かさない手はないです。
日本語の動画ばかり見ているという人は、是非韓国人YouTuberの動画にもチャレンジしてみましょう♪
外国語の動画ってハードルが高そうですが、表情や効果音などがあるので意外と理解ができるもの。
5〜10分ほどの動画がほとんどなので、「ドラマや映画を見て勉強する時間がない!」という人にもおすすめですよ!
続けるためのコツ
YouTube上にはさまざまなコンテンツの動画があります。
なにを見ればいいのかわからない!という人は、自分が普段日本語で見ているコンテンツを韓国語で見ることからはじめてみましょう♪
たとえば、私はコスメレビューやメイク動画、本のレビューや紹介の動画が好きなので、日本語でも韓国語でもよく見ます。
日本のYouTuberとの違いも面白いところ!
チャンネル登録したくなるようなお気に入りYouTuberを見つけてみてくださいね〜♡
③韓国語でひとりごと

読み書きはできるけれど、実際の会話になると言葉が出てこない!という人におすすめなのが「韓国語でのひとりごと」
話す練習は相手が必要だと思いがちですが、1人でも十分練習になります♪
「これって何て言うのかな??」という単語やフレーズはすぐにスマホで検索。
自分が韓国語で話せる表現を増やしていくことができます。
続けるためのコツ
普段ひとりごとはあまり言わない、なにを話していいかわからないという人は「なりきり」がおすすめです!
自分がYouTuberだったら?韓国のアイドルだったら?と役割を決めてみるのもよし。
韓国の市場でお肉を買うシミュレーションをしてみたり、韓国の友達に地元を案内する妄想をしてみるのもいいですね♪
話したこと、言ったことのない言葉を話すのは難しいですが、一度口にしたことのある言葉は人間スムーズに話せる、言えるものです。
どんどん韓国語を話してみましょう♡
https://jennie-log.com/korean_output
④Siriに韓国語で話しかける

スマホの設定を韓国語にするというのは定番ですが、Siriの設定は日本語のままという人も多いのでは??
Siriを思い切って韓国語設定にしてみましょう。
Siriはかしこいですが、正確に発音しなければ聞き取ってくれません。
手軽な発音チェックマシーンになってくれますよ♪
もちろん慣れてきたらスマホを触らずにあれやこれや操作できるので、とっても便利!
一石二鳥な韓国語勉強法です。
続けるためのコツ
Siriを韓国語に設定したものの、なんて言えばいいのか分からず…結局使わずじまい。。
というのは、あるあるのなので(笑)
使いそうなフレーズはあらかじめ予習して練習しておくのがおすすめです♪
「今日の天気は?」
「○時にアラームをお願い」
「音楽をかけて」
とかは、Siriにお願いしがちでは?
最初はテンプレをそのまま言うようにして、慣れてきたらアレンジしてみましょう。
⑤韓国語日記をつける

日記を書くというと、
「机に向かってるじゃん!」「まとまった時間が必要じゃん!」と言われそうですが、
そんな長い日記は必要ありませんし、ノートにつらつら書く必要もありません。
3行程度の日記を毎日書いてみましょう。
ノートに書いてもいいですが、スマホのメモとかで全然OKです!
ポイントは韓国語で書き始めるのではなく、日本語で書き始めること。
韓国語で書くと、自分の知っている言葉の範囲だけで書いてしまいます。
それだといくら毎日書いても成長はしないですよね。
伝えたいことを韓国語でも伝える力を鍛えましょう!
そのためには、日本語で書く→韓国語にする→わからないフレーズや単語を調べるという手順が大切♪
3行でもしっかり語彙力や単語力を伸ばしていくことができますよ。
続けるためのコツ
とはいえ、作った文章があっているのかどうか分からないという人も多いですよね。
そんな時は、アプリや添削サービスを利用してみましょう♪
言語交換アプリ「HelloTalk」は、タイムラインにツイッターのように投稿をすることができます。

トピックで“修正してください”というタグのようなものをつけることができ、気軽に添削をお願いすることができるんです。
作った文章を投稿してネイティブに添削してもらいましょう!
「HelloTalk」は無料で利用できる反面、いつ返信が来るのかわからないというデメリットはあります。
かならず返信が欲しい!という人は、韓国語講師トミさんの添削サービスがおすすめ!

LINEで毎日添削を受けることができます。
お題の動画も毎日配信しているので、書くことがないという人や、毎日続ける自身がない…という人にもぴったり♡
3日間無料体験もできるので、気になる方は是非無料体験から始めてみましょう!
また、韓国語日記は私はこちらの本がめちゃくちゃ役に立ちました。
英語で日記を書くことで英語を上達させるという内容ですが、韓国語でももちろん応用可能♪
語学勉強のモチベーションにもなるので、何度も読み返しているほどです。
韓国語勉強のモチベーションがダダ下がっているって人は是非読んでみてください♡
まとめ
今回は、忙しい人におすすめのスキマ時間でできる韓国語勉強法をご紹介しました!
すぐに実践し、始められるものばかりなので、これならできそう!と思ったものから是非チャレンジしてみてください♪
語学はとにかく続けることが大切!
そのためには楽しく勉強しなきゃですよね。
今回紹介した勉強法を参考にしつつ、自分にあった楽しい韓国語勉強法を見つけてみてくださいね〜!