韓国コスメ

『ドクタージー』水分クリームはインナードライ改善に◎成分や使い方を解説!

肌荒れの鎮静も保湿も叶える優秀水分クリーム!Dr.G(ドクタージー)「レッドブレッシュクリアスージングクリーム」の成分や効果を徹底解説♪【韓国コスメ】

今回は、Dr.G「レッドブレッシュクリアスージングクリーム」をレビュー♪

成分や特徴、使い方などを実際の使用感ともに解説していきます!

中でも、

マスクをするようになって肌が敏感に…
スペシャルケアじゃなくて毎日使える鎮静クリームを教えて!!

インナードライ肌が悩み…
内側はしっかり保湿できてあっさりとした使い心地のクリームってないの??

という方は特に必見ですよ♡

ジニ
ジニ
使ってすぐに「こんなクリーム探してた!!」と感じたアイテム♪
SNSで話題になってますが、期待を裏切らない優秀クリームでした。

『ドクタージー』の水分クリームの成分

ニキビや肌荒れをケアする鎮静成分

https://www.instagram.com/dr.g_official/

注目すべきは、5つの鎮静成分!

  • マデイラサンティ・サイド
  • アジアティコサイド
  • マデイラカシク酸
  • アジアティック酸
  • ビョンプルエキス

ニキビなどの肌トラブル改善に効果があるとされる成分で、しっかり保湿しながら肌の鎮静が可能です♪

このクリームを使いはじめてから「ニキビが減った!」「肌荒れしにくくなった!」という声も多数。

鎮静系のクリームというと、あっさりしすぎていて保湿力が足りないということが多いですが、この水分クリームなら鎮静保湿の両方を叶えてくれます♡

ノンコメドジェニックテストもクリア◎

また、この水分クリームはニキビ肌を対象にしたノンコメドジェニックテストも完了!

肌に有害とされる20種類の成分も使用していないので、敏感肌の方でも安心・安全に使うことができます♪

全成分

こちらの水分クリームの全成分はこちら↓

dr.g(ドクタージー) 水分クリーム 全成分@cosmeより

EWG基準の有害成分不使用で、すべてグリーン等級の成分で構成されています♪

 

『ドクタージー』水分クリームの使い方と順番

https://www.instagram.com/dr.g_official/

スキンケアの最後の段階で使用します。

適量を手にとり、顔全体に馴染ませればOK!

たっぷりめに塗ると、スリーピングマスクとしても使うことができますよ♪

『ドクタージー』水分クリームは朝に使ってもOK?

ベタつきのないクリームなので朝のスキンケアにも◎

上からベースメイクを重ねても、ヨレたり崩れやすくなったりすることはありませんよ!

韓国人のような美肌を作る!『10ステップスキンケア』の順番とコツを解説します。
韓国スキンケアの基本!『10ステップスキンケア』の順番を解説。韓国スキンケアの基本!「10ステップスキンケア」のやり方とコツをご紹介します♪正しい順番でスキンケアするだけで肌は必ず変わる。肌質を改善したい!という人は必見ですよ♡10ステップスキンケアの効果やよくある疑問についても詳しく解説していきます。...

 

『ドクタージー』の水分クリーム 実際の使用感

とにかく良い噂しか聞かないDr.Gの水分クリーム!

私は敏感肌&インナードライ肌でもあるので、前々から気になっていたアイテムでした。

私はオリーブヤングで購入したのですが、ちょうどイベント中で保冷のできる巾着やオマケが2つついたスペシャルパッケージに!

ちなみにオマケの中身も同じ水分クリームで、旅行などに便利なサイズ感になっています。

スパチュラも一緒に入っているのですが、容器に収納する場所がないのがちょっと難点かな…

クリームは触る前から分かるほどぷるっぷるっ!

実際に手に乗せてみると、その軽さに驚きました!

この量だと多すぎるくらいで、伸びも良し◎

すぅーと肌に馴染んでいきます。

左がしっかり馴染ませたあとの状態↓

ベタベタしませんが、ほんの少しツヤっとします。

こういうスキンケア最後のクリームって、化粧水や乳液、美容液の成分を逃さないようにフタをする役割がメインで、

肌に塗ると密閉感を感じることってあると思うんですけど、

このクリームはフタをしつつも、しっかり肌に浸透していく感じ!

肌内側からうるおいを感じることができます。

香りは一切ないので、匂いのあるスキンケアアイテムが苦手という方でも使いやすそうですね!

実際に感じられた効果は?

ちょうど肌が荒れやすくなっている時期に使い始めたのですが、気になっていた鼻の横の小さなニキビたちが徐々に減っていきました!

マスクが原因だと思われるニキビだったので、かなり悩まされてたんですが、しっかり鎮静してくれたのでありがたかったです♡

また、エアコンによる乾燥もこのクリームで改善!

乾燥対策だー!ってがっつり保湿系のクリームを塗る→肌がギトギト
保湿美容液だけで済ます→めっちゃ乾燥する

の二択しかなかったのですが、Dr.Gの水分クリームがちょうどよい保湿を実現してくれました♪

特に“内側は乾燥するけど表面はオイリー”なインナードライ肌の私にはドンピシャ。

ジニ
ジニ
長らくインナードライ肌に悩んでますが、この水分クリームなら改善できるかも!と大きな期待を寄せているところです!

『ドクタージー』水分クリームの口コミ

5個以上リピートしています。
脂性肌です。夏でも冬でも使えるので重宝しています。
テクスチャーは軽いですが朝までしっかり保湿されています。(Qoo10より)

ジェルクリームなので伸びは良くて使用感も悪くないのですが、Uゾーンの肌の薄い部分ではかさつきを感じました。
混合肌・乾燥肌の方で使用する場合は保湿力のある美容液やクリームを使用する必要が出てくると思います。(@cosmeより)

韓国スキンケアに多い被膜感はあるけれど、他で感じる被膜感とはまた違った感じ。
被膜感で誤魔化してるなと思う商品があるけれど、これはそれがないです!LIPSより)

 

『ドクタージー』の水分クリームはニキビ肌さんにおすすめ♪

  • 鎮静と保湿どちらもできるクリームを探している人
  • マスクで肌が敏感になっている人
  • インナードライに悩んでいる人
  • 軽いつけ心地のクリームを探している人
  • 朝晩どちらでも使えるクリームを探している人

人気なのが納得の使い心地&効果のDr.G・レッドブレッシュクリアスージングクリーム!

低刺激な成分なので敏感肌の方でも安心して使えるのが嬉しいポイントですよね♡

鎮静クリームというとシカクリームが人気ですが、シカクリームだけだと保湿力が足りないのも事実。

私もシカクリームを使用するときは、保湿系のクリームをうっすら塗ってからか、ちょっと重めの保湿美容液を使用していたのですが、このクリームならこれ一つで済むようになりました!

真冬や超乾燥肌さんには保湿力が足りない…と感じるかもしれないので、油分クリームより水分クリームを探しているという方におすすめです♪

 

『ドクタージー』の水分クリームはチューブタイプも!

Dr.G(ドクタージー)水分クリーム チューブhttps://www.instagram.com/dr.g_official/

ドクタージーの水分クリームは、チューブ容器のタイプもあります。

より衛生的に使いたい方はこちらの容器もおすすめ◎

ポットの容器よりも軽いので、持ち運びやお泊りにもぴったりですよ♪

 

『ドクタージー』の水分クリームは楽天市場やドンキで買える!

こちらの水分クリームは日本からでも購入が可能です◎

Amazon

楽天市場

Qoo10

楽天市場とQoo10は公式ショップですので、正規品を安心・安全にゲットしたい方は是非そちらをチェックしてみてください。

またオフラインであれば以下の一部店舗で取り扱いがあります。

  • ドンキホーテ
  • PLAZA
  • ロフト
  • 東急ハンズ

店舗や時期によっても取り扱い状況は異なるので、気になる方はそれぞれ直接店舗へお問い合わせしてみてください♪

 

その他のおすすめ韓国鎮静アイテム

韓国コスメの化粧水!ニキビケアにおすすめなアイテム⑧選♪韓国コスメの化粧水まとめ!ニキビケアぴったりなアイテムを8つご紹介します。マスク荒れ 、季節の変わり目の肌のゆらぎにもおすすめ◎それぞれの特徴や成分など詳しく解説していきます。...
Anua(アヌア)のドクダミアンプル!成分や使い方、効果を口コミ♪
Anua(アヌア)のドクダミアンプル!成分や使い方、効果を口コミ♪Anua(アヌア)のドクダミアンプル!実際の使用感を詳しくレビューします♪韓国で大人気・ドクダミトナーと同ラインのアイテム。気になる成分と安全性について詳しく解説していきます。韓国と日本それぞれの口コミもまとめてみたので是非参考にしてみてください♡...
「celimax」ノニアンプルは敏感肌&ゆらぎ肌に◎使い方や口コミを解説!
「celimax」ノニアンプルは敏感肌&ゆらぎ肌に◎使い方や口コミを解説!「celimax」の人気アイテム・ノニアンプルをレビューします!成分や使い方、口コミなどをまとめてご紹介。敏感肌・ゆらぎ肌さんは特に必見です◎...

 

まとめ

今回は、『ドクタージー』のレッドブレッシュクリアスージングクリームをご紹介しました!

さっぱりとした質感が魅力の水分クリーム。

ニキビ肌さんやインナードライにお悩みの方に特におすすめなアイテムです。

日本からも購入できるので気になる方は是非チェックしてみてください♡

ジニ
ジニ
TwitterInstagramでも韓国情報を発信しています!
是非遊びに来てね〜♡♡

ABOUT ME
ジニ
1994年生まれ。韓国ソウル在住、日本人。 海外行ったら価値観変わるとかいう人嫌いだったのに、海外行って価値観かわりました。 フリーでライターとして活動しながら、韓国コスメを集めて精神を安定させてます。