こんにちは、ジェニ(@jennie_log)です!
今回は、韓国で200万個売り上げたというcelimaxの「BHAピーリングパッド」をレビューしていきます♪
「消しゴムパッド」の愛称でも知られるアイテム。
とはいえ、日本ではそこまで知られていないですよね。。
気になる成分や効果など詳しく解説!実際の使い心地とあわせてご紹介します。
また、COSRXのおじさんパッドやgoodalのビタCトナーパッドなど、韓国で人気の他の拭き取りパッドとの比較表も作ってみました♪
「自分に合う拭き取りパッドを見つけたい!」という人も必見ですよ〜♡
celimaxの「消しゴムパッド」ことBHAピーリングパッド
片面はガーゼ、もう片面はエンボス加工になってる😳
角質ケアだけじゃなく、クレンジング残りが心配な時にも使ってます👍
すっきりとして気持ちいいし、肌がなめらかになるような??もう少し使ってみて良かったらブログでも紹介しますね🙆♀️🙆♀️ pic.twitter.com/hyPOTuMXOw
— ジェニ🇰🇷韓国カフェブロガー (@jennie_log) October 9, 2020
Contents
ユーザーの意見を大切にするスキンケアブランド「celimax」

celimax(セリマックス)は韓国生まれのスキンケアブランドです。
最近ではノニエキスのトナーやアンプルがSNSで話題!
YouTuberなどインフルエンサーが紹介しているのを見かけた!という人も多いのではないでしょうか??
celimaxは、ユーザーの意見をアイテムに反映させた「コミュニケーションスキンケア」をモットーとするブランド。
すべての製品がユーザーのインタビュー、意見を取り入れて作られているんです♪
↓人気のノニエキスアンプル&トナー
\celimaxのシートマスクをレビューしてます!/

celimax・消しゴムパッドの成分&効果

cosrxの通称おじさんパッドから人気に火が付き、今ではすっかりスキンケアの定番アイテムとなった「拭き取りパッド」
celimaxのBHAピーリングパッドはなぜ韓国で人気なのでしょうか??
まずは気になる成分と効果を見ていきましょう!
BHA成分で角質ケア
毛穴に詰まった角質を溶かす働きがあるBHA成分。
毛穴の黒ずみやザラつき改善に効果があります♪
角質を除去することで、なめらかでキレイな肌に。
顔の印象を明るく見せてくれる効果も期待できます♡
ドクダミとマデカソサイドで肌を鎮静
celimaxの拭き取りパッドには、肌の鎮静に効果的なドクダミとマデカソサイドも一緒に配合♪
角質ケアと肌の鎮静を同時に行うことができます。
「消しゴムパッド」という強い(?)名前ですが、肌に優しく使えるのが嬉しいポイント♡
ヒアルロン酸でうるおい補給

保湿に欠かせないヒアルロン酸を配合しているので、拭き取るだけで肌のうるおい補給が完了!
トナーとしての働きもしてくれる拭き取りパッドです。
celimax・消しゴムパッドの使い方

消しゴムパッドは、洗顔後最初のスキンケアとして使用します。
エンボス面で顔全体を、ガーゼ面で小鼻、顎など角質が気になる部分を優しく拭き取ればOK!
パッドを使ったあとは、化粧水や乳液、クリームなどで肌を整えます♪
また、顔だけでなくボディに使っても◎!
ヒジや膝など角質が気になる部分に使えます。
消しゴムパッドで余分な角質と皮脂を取り除くことで、そのあとに使う化粧水の浸透力がUPする効果も!
朝の洗顔代わりに使うのもおすすめです♡
celimax ・消しゴムパッドの実際の使用感を口コミ!
私はオリーブヤングで消しゴムパッドを購入♪
消しゴムのキャラクターの可愛らしいパッケージです。

celimaxというと「ノニエキスのアイテム!」ってイメージだったので、最近までこの消しゴムパッドがcelimaxの製品だと知りませんでした。
振り幅の広いスキンケアブランドですねぇ。
箱を開けると、シンプルなパッケージに変身♪

蓋をあけるとこのようにしっかり封がしてあります。

これなら通販で購入しても液漏れの心配はなさそうです!
衛生面もGOOD♡
パッドはこのように入っています。

底に液が溜まっているとかではなく、パッドにしっかり染み込んでいる感じです。
ピンセットなどはついていないので、手で取り出すことになるのがちょっと残念かな…
私はその日使う一枚以外は触らないようにそぉ〜っと取り出すようにしています。
パッドは、片面がエンボス加工

もう片面がガーゼ素材になっています。

パッドのサイズはCOSRXのおじさんパッドやgoodalのビタCトナーパッドとほぼ同じくらい。
大きすぎず小さすぎないちょうどよい大きさです♪
片面ずつ違う素材だからかパッド自体はしっかり頑丈!
破れたりする心配はなさそうです。
エンボス面で優しく拭き取ったあとに、気になる部分はガーゼ面でというタイプのパッドですが、ガーゼ面は結構ザラザラしています。
パッドはレモンのような香りがします。
無香料なので、成分本来の香り。特別良い香りってほどではないですが、クセがなく使いやすい香りです!
私はクレンジング残りを拭き取ったり、朝の洗顔代わりに使用することが多いのですが、拭き取ったあとは肌がなめらかツルツルに♪
パッドに汚れがつくのを確認して「こんなに汚れてたのか〜!」と思いつつニヤニヤしています←
celimax・消しゴムパッドはこんな人におすすめ!

肌のザラつきが気になっている人
肌に優しい成分が入っている拭き取りパッドを探している人
時短スキンケアケアしたい人
「消しゴムパッド」という名前だけあって、使用後の肌のツルツル感がすごいです!
かといって、すべて拭き取ってしまうのではなく肌のうるおいは残したままなのがこのパッドの推しポイント♪
また、鎮静成分が入っているからか、肌がヒリヒリすることはありません。
敏感肌の私でも刺激なく使えています♡
このパッドにはクレンジング機能はありませんが、celimaxからはクレンジングに特化したパッドも出ています。
拭き取りクレンジングとして使いたい人はこちらのほうがおすすめです!
さらに、ボディ専用の拭き取りパッドも。
ヒジや膝など体の角質や黒ずみが気になるという人はボディ専用を使ってみてください♪
韓国で人気の拭き取りパッドと比較!
「消しゴムパッドの魅力は分かったけれど、他の拭き取りパッドと迷ってる。。。違いをもっと詳しく知りたい!」という人のために、
celimax・消しゴムパッドを含め、韓国で人気の拭き取りパッドの比較表を作ってみました!
主な成分 | シート | 特徴 | おすすめの肌タイプ | |
celimax(消しゴムパッド) |
BHA |
エンボス加工&ガーゼ素材 |
・角質をしっかりケア |
脂性肌、混合肌、乾燥肌、敏感肌 |
COSRX・赤 | BHA | エンボス加工 | ・角質をしっかりケア | 脂性肌、普通肌 |
COSRX・青 | BHA プロポリスエキス |
エンボス加工 | ・角質をケアしながら水分補給 | 乾燥肌 |
COSRX・緑 | PHA 緑茶水 |
エンボス加工 | ・低刺激なピーリング ・肌を鎮静する効果がある |
敏感肌 |
goodal (ビタCトナーパッド) |
天然フルーツ酸 |
エンボス加工 | ・天然フルーツ酸で優しく角質ケア ・ビタミンで美白効果 |
脂性肌、混合肌、敏感肌 |
ダーマトリー | アズレン | ガーゼ素材 |
・アズレンで肌を鎮静 |
敏感肌、乾燥肌 |
角質ケアをしっかりしたい人→celimax、COSRX赤
低刺激にこだわる人→calimax、COSRX緑、goodal、ダーマトリー
うるおい補給をしっかりしたい人→COSRX青、ダーマトリー
\ダーマトリー「シカレスキューガーゼパッド」の詳しいレビューはこちら!/

\goodal「ビタCトナーパッド」の詳しいレビューはこちら!/
https://jennie-log.com/goodal-vitacpad
是非、自分にぴったりの拭き取りパッド選びの参考にしてみてくださいね♪
これまで使ってきた拭き取りパッドの特徴をザクっというと、
▶️COSRX→肌タイプに合わせて選べる。THE定番
▶️goodal→ビタミンで肌を明るく。低刺激タイプ
▶️ダーマトリー→ひたひた系。ピーリングじゃなくてトナーパッド
▶️celimax→しっかり角質ケア。即効果が実感できるって感じ。個性あるねぇ😌 pic.twitter.com/y9WrfKLOSR
— ジェニ🇰🇷韓国カフェブロガー (@jennie_log) October 16, 2020
celimaxの消しゴムパッドはどこで買える?
韓国で買うなら…
韓国では、オリーブヤング、lalavla、LOHB’Sで購入が可能!
セール時期などを狙うとお得にゲットすることができます♪
日本から買うなら…
日本からならオンラインで購入することができます。
まとめ
今回は、韓国でロングセラーを誇っているcelimax・消しゴムパッドこと「BHAピーリングパッド」をレビューしました!
「200万個売れた」というのも納得の使用感♪
リピーターが多い理由もよく分かるアイテムでした。
角質や毛穴の黒ずみ、ザラつきが気になっている人は是非使ってみてくださいね〜!
\他の人気韓国コスメ記事もあわせてチェック♡/



