今回は、韓国の人気日焼け止めをどどーんとご紹介します♪
肌の老化を加速させるともいわれている紫外線ダメージ…
美肌のためにはもちろんのこと、肌の健康を考えても紫外線対策はしっかりとしておきたいですよね。。
そこで、今回は韓国コスメのおすすめ日焼け止め11コをご紹介!
- 保湿・水分タイプ
- 紫外線吸収剤不使用タイプ
- 化粧下地・トーンアップタイプ
- 体向け
の4タイプに分けて人気日焼け止めを解説していきます♪
それぞれの特徴をわかりやすくご紹介していくので、是非参考にしてみてくださいね〜!
Contents
韓国おすすめ日焼け止め【紫外線吸収剤不使用タイプ】
Dr.G(ドクタージー)「グリーンマイルドアップサンプラス」

オリーブヤングアワーズ「サンケア部門」で何度も1位を獲得。
コスメ口コミサイト「ファへ」や韓国の女性誌「allure」などのビューティーアワードも受賞している日焼け止めです!
韓国で一番人気な無機系日焼け止めといえばコレ♪
ドクターズコスメの商品ということもあり、肌への優しさや使用感に定評のあるアイテムです。

クリームは若干硬めではあるものの色ムラや白浮きは出にくいのが◎
無機系日焼け止めの白っぽさがうまく肌に馴染んで、自然に肌を明るくみせてくれます。
仕上がりはさっぱりさらさらな肌に♡
ベタベタ感が出にくいので、春夏や脂性肌さんに特におすすめな日焼け止めです!
ドクターズコスメで敏感肌でも安心
さらふわな仕上がりでベタつかない
↓詳しいレビューはこちら!

d’Alba(ダルバ)「ウォータフルマイルドサンクリーム」

「乾燥肌だけれど無機系の日焼け止めを使いたい!」という方にはこちらがおすすめ◎
水分感が高く、しっとりとした仕上がりが魅力のアイテムです。
乾燥しにくいとはいえ”ベタベタしたうるおい”ではなく、“みずみずしいうるおい”なのがポイント♪
柑橘系の香りがついていて、さっぱり爽やかに塗ることができます。

クリーム自体も無機系にしてはかなり柔らかめで、肌馴染みもスピーディー!
しっかり馴染ませると若干肌が明るくなる感じがあります。
日焼け止めにありがちな重たさや肌の密閉感がほとんどなく、軽い付け心地が大きな魅力です♡
みずみずしく軽い付け心地
肌馴染みがスピーディーで伸びが良い
↓詳しいレビューはこちら!

ETUDE(エチュード)「スンジョンディレクター無機系日焼け止め」

敏感肌向けスキンケア「スンジョン」シリーズと、韓国の人気美容YouTuer・ディレクターパイさんのコラボアイテム。
成分にとにかくこだわり、肌への負担をできるだけ減らした日焼け止めです♪
クリーム自体はこっくりとしているものの、馴染ませるほどにさらりとした質感に。
かといってパサパサと乾燥する感じもなく…とにかく水分感と軽さのバランスが絶妙です!

肌馴染みが比較的早いのも使いやすいポイント◎
白っぽさが残りにくく、肌のトーンをほとんど変えずに仕上げることができます。
混合肌の方やインナードライが気になる方にもぴったりなアイテムですよ♪
肌に負担の少ない成分
馴染みが良く白浮きしにくい
↓詳しいレビューはこちら!

韓国おすすめ日焼け止め【保湿・水分タイプ】
beplain(ビープレン)「クリーンオーシャン・モイスチャー」

シンプルな成分構成が魅力のスキンケアブランド「beplain(ビープレーン)」の日焼け止め。
モイスチャータイプはかなり保湿力が高く、秋冬の紫外線対策や乾燥肌さんに特におすすめです◎
しっとりとしたテクスチャーのクリームで、肌を保湿しながら馴染んでいく感じ。
スキンケアしたてのようなもっちりとした肌に仕上げてくれます♡

こちらの日焼け止めは海洋植物の保護も考慮して作られていて、海に影響を与えうる有害成分は排除。
人だけでなく環境にも配慮して作られた商品であることも魅力的なポイントです!
秋冬や乾燥肌さんにぴったりな質感
海洋植物にも配慮したコスメ
↓詳しいレビューはこちら!

d’Alba(ダルバ)「ウォータフルエッセンスサンクリーム」

エッセンスで仕上げたような保湿とツヤを実現する日焼け止め。
ウォータフルという商品名の通り、“みずみずしいうるおい感”が魅力のアイテムです!
一見こっくりとしたテクスチャーのようですが、伸ばすとジェルのような質感に変化♪
さらりと肌に浸透して肌に軽やかに馴染んでくれます。

重たさがないので、春夏などベタつきが気になる時にも◎
保湿力と軽やかさを両立した日焼け止めを探している方にぴったりな商品です♪
エッセンスで仕上げたようなうるおい肌に
春夏にも使いやすい保湿系日焼け止め
↓詳しいレビューはこちら!

ETUDE(エチュード)「スンジョンディレクター水分日焼け止め」

敏感肌向けスキンケア「スンジョン」シリーズと、韓国の人気美容YouTuer・ディレクターパイさんのコラボアイテム。
こちらはモイスチャータイプの日焼け止めです♪
みずみずしい質感で肌にさらっと浸透。
「d’Alba(ダルバ)」のものよりもさらに軽やかで、伸びもかなり良いです◎

油分感が残らず、肌にじゅわっと馴染むのでテカリが気になる方にもぴったり。
変なツヤなどは出ず、非常にシンプルな使用感と仕上がりです!
本格的な夏でも不快感なく使えそうな水分日焼け止めですよ♡
テカリが出にくい
夏向けの保湿系日焼け止め
↓詳しいレビューはこちら!

韓国おすすめ日焼け止め【化粧下地・トーンアップタイプ】
espoir(エスポア)「ウォータースプラッシュサンクリーム」

韓国でロングセラーのトーンアップクリーム兼日焼け止め。
ピンクベースのクリームで血色感をプラスしながら、肌を明るく見せてくれます♪
じゅわっとみずみずしい質感で仕上がりはしっとりツヤ肌に。
保湿力が高いので乾燥肌さんや秋冬のベースメイクにも使いやすいです◎

水分感は高いものの、最近出ているトーンアップ日焼け止めと比べると若干重めのテクスチャー。
日焼け止めを塗るとカサカサ感が気になるという方や、さっぱり系だと物足りないという方におすすめなアイテムです♪
血色感とツヤをプラス
乾燥肌さんに特におすすめ
↓詳しいレビューはこちら!

Dr.G(ドクタージー)「ブライトニングアップサンプラス」

ライトベージュのクリームの日焼け止め。
色ムラや赤みをカバーしながら、きれいな肌に仕上げてくれます♪
ファンデーション未満、すっぴん以上な肌を演出。
ノーファンデメイクにもぴったりなアイテム◎

さらっとふわっとな仕上がりでベタベタ感はナシ!
肌への密着力が高く、プライマーのように肌をなめらかに補正してくれます。
時間が経ってもテカリにくいので、脂性肌さんに特におすすめ♡
さらっとふわっとな仕上がり
ファンデーション代わりにも◎
↓詳しいレビューはこちら!

d’Alba(ダルバ)「ウォータフルトーンアップサンクリーム」

みずみずしいテクスチャーが魅力のトーンアップ日焼け止め。
エッセンスのような質感で肌にじゅわっと馴染んでくれます♪
ほんのりベージュが入ったピンクなので赤みがある方も使いやすいのが◎
ナチュラルなトーンアップで、後に使うファンデーションも邪魔しません。

ほどよい保湿力があって馴染ませたあとは自然なツヤ肌に。
時間が経っても乾燥する感じがなく、うるおいが持続します♡
乾燥肌さんにもおすすめなトーンアップ日焼け止めです!
うるおいをキープしてツヤを演出
乾燥肌さんにおすすめ
↓詳しいレビューはこちら!

Huxley(ハクスリー)「ステイサンセーフ」

こちらは白色のクリームからベージュに変化。
色ムラを補正しながら、明るい肌に仕上げてくれるトーンアップ日焼け止めです♪
さらっとした質感でふんわり柔らかな肌を演出。
ベタつきが気になる季節やテカリを抑えたい日にぴったりなアイテムです◎

サボテンを使った成分配合で、香りも植物系の爽やかな香り!
化粧品や日焼け止めの匂いが苦手な方でも負担なく塗ることができますよ。
ノーファンデメイクにも使えるトーンアップクリーム
植物系の爽やかな香り
↓詳しいレビューはこちら!

韓国おすすめ日焼け止め【体向け】
AHC(エーエイチシー)「ナチュラルパーフェクションフレッシュサンスティック」

ボディの紫外線対策にはスティックタイプの日焼け止めがおすすめ。
手を汚さずに、さっと塗れるのでお出かけ先の塗り直しも楽チンです♪
「AHC(エーエイチシー)」は韓国で定番のサンスティック。
いくつかの種類がありますが、こちらは有機・無機の混合タイプで塗り心地の良さに定評があります!

さらっとした仕上がりで、クリームのようなベタつきや白浮きはナシ。
斜めにカットされていて首や耳の後ろなど、細かい部分までムラなく塗れます◎
さらっとした仕上がりで服も汚れない
塗りやすい斜めカット
↓詳しいレビューはこちら!

まとめ
今回は、韓国のおすすめ日焼け止めをご紹介しました!
ひとことに日焼け止めといってもその種類はさまざま。
韓国コスメにはいろんな特徴・質感の日焼け止めがあるので、用途や好みにあった商品を探してみてくださいね♪